毎年、ご好評の、熊本県産畳表で、畳替えをされたお客様を対象にした、畳を替えてプレゼントGETキャンペーンが、4月1日から始まりました。 毎回、弊社よりプレゼントをGETされている方がいらっしゃいます^ ^ 今回は、何方が当選されるでしょう? 是非、この機会に!! …
昨年中は、大変お世話にありがとうございました。 本年も宜しくお願いします。 本年は、1月7日より営業始めます。…
国産表を推進している弊社ですが、この度、熊本産表応援店て認定されました。 これからも国産表の良さを伝えていきたいと思っていますので、宜しくお願いします。…
畳表の産地、熊本県八代市に、産地研修に行ってきました。 畳表の目利きの方法から始まり、生産者の所に行って、実際に、畳表を織ったり、生産者との情報を交換したりと、盛り沢山。 これからの仕事に生かしていきたいと思います! …
毎年、ご好評を頂いております、熊本県産畳表を使って、畳替えてプレゼントGET!キャンペーンが、今年も始まります。 4月1日~8月15日までを第1回、8月16日~12月31日を第2回とし、その場でくまモンタオルが当たるスクラッチや、ハガキの応募で当たる豪華賞品、また、外れた方の中から更に…
昨年12月迄、行われいた畳を替えて熊本を応援しようキャンペーン沢山の方々のご応募をいただき、ありがとうございました。 いくさ農家さんの作ったお米をはじめ、今回は商品券の当選者も弊社からでました。 おめでとうございます🎉 また、今年も、間も無く始まりますので、また、沢山の方々のご応募をお待ちしてお…
和室をもっと楽しく、もっと美しく。 これまでにない、新しいスタイルの障子紙・襖紙。 ほんの一例だけ、UPしましたが、まだまだ、ここでは紹介しきれない見本が御座います。…
くまモンキャンペーンが始まるに辺り、先日東京ビックサイト(建材展)に行きくまモンと一緒に畳を PRしようと思い、記念撮影してきました。 くまモンのサインです。…
[gallery ids="1016,1017"] 上の写真も、縦と横の向きを変えただけで、同じカラーの2色使いです。 横置きの方が、色が濃く見えます。 半畳、市松敷をご注文の際は、どちらが良いのかお考えの上、声をかけて下さい。…
[gallery ids="1015,1014"] 上の写真は、縦、横を並べ替えただけで、同じものです。 光の加減で、こうも違って見えます。…
2021/4/5
2021/1/2
2020/7/22
畳と暮らし情報局